
こんにちは。
shellicoblogだよ。
5月に入ってからは暑い日と寒い日が交互で来ていて
なかなか体調管理が難しい天気が続いているけどみんなは元気で過ごしているかな?
今日は初心者でも上手に写真を撮れるコツを実際に撮影した
写真を使って簡単に解説してくれるみたいだからみんなの愛犬ちゃんにも
使ってみてね〜!
ブログ第15弾では、
【愛犬家さん必見】ペット撮影!初心者でも上手に撮れるコツという
内容で僕自身が撮影した写真を使って解説していきます!
ミラーレスカメラで撮影しているのでスマホとは画質や写りは異なりますが
構図や意識することは撮影機材が異なっても一緒なので是非普段の愛犬の撮影に
活用して頂けると嬉しいです!
愛犬の記録として写真撮影方法を知りたい方
これからカメラデビューしようかなと思っている方 写真は沢山撮影するけどイマイチだと感じている方
上記に当てはまる方には必見の内容になっています!
綺麗な写真を撮影出来ると
愛犬との日々が更にキラキラ輝くので是非覚えていってください!
それでは本題に入りましょう!
※カメラに関しての記事もあるので是非ご興味ある方は下記の記事をご覧ください。






本記事の内容


僕が撮影した写真を元に
撮影時にどういう事を意識して撮影したのかを簡単に解説していますので
少しでもご参考にして頂けたら嬉しいです。


撮影した写真を元に解説していきます!


使用カメラ:SONYα7iv
資料レンズ:50mm F1.4(単焦点) / 24ー105mm F4(望遠)
※ソニーのカメラはAF精度(オートフォーカス/自動でピントの合う速度)が優秀なので
動きが速いペット撮影に非常にオススメです。






ドッグラン編
愛犬家の皆さんが多く訪れるドッグランの撮影編から紹介していきます!
ここでは愛犬が遊んでいる姿また楽しんでいる姿を撮影するのが基本的な写真になると思うので
シャッタースピードや連写撮影を意識して撮影するとイメージ通りの写真を撮影出来ますよ!


日の丸構図を意識してしっかりと表情を捉えるという事を意識しました。


このような撮影はシャッタースピードを1/1000以上に設定をして連写撮影で綺麗に撮影出来ますよ。


ドッグラン内にある環境も取り入れると綺麗な写真が撮影出来ますよ。


水の動きもしっかりと捉えられるように意識して撮影してみました。
風景編
愛犬との日常の散歩で立ち寄る公園。
またお出かけスポットでの何気ない景色での撮影は風景写真の撮影に近いものがあると思います。
ここでは写真の構図はもちろん撮影する風景における愛犬の立ち位置を意識して撮影すると綺麗な写真を撮影する事が出来ます。


夕日と周りの綺麗な緑のおかげで神秘的な綺麗な写真を撮影する事が出来ました。


夜景と言えば沢山の綺麗な光が重要なのでしっかりと捉えられる様に意識して撮影しました。


この写真は天気も良く青空だったのであえて下から撮影してみました。


緑を前ボケで使うことによってシェリーをより際立たせる事が出来ます。
愛犬シェリーの目線
世間ではあまり見ない写真の構図ですが
個人的に色々と撮影している中でシェリー(愛犬)の目線で写真撮影をしてみると写真の中のストーリーを想像するのでより意味がある写真になると気付きました。
そこから愛犬の目線で写真を撮影する事が素敵だと感じているのでオススメの撮影方法です。


綺麗な青空を見つめているシェリー。
どんな事を考えているか想像するだけでより写真に深みが出ますよね。


乗船時のシェリーの気持ちを考えられる写真になりました。


綺麗な逆光を活用してシェリーが朝から幸せだねと言っている様に感じます。


シェリーが楽しいと言ってくれているように聞こえる1枚で大好きな写真。
みんな大好き映えSPOT
おしゃれなドッグカフェ・犬のマルシェ・旅行や季節物のイベントなど
愛犬と沢山映えるSPOTにお出かけするのは本当に幸せな瞬間ですよね!
この瞬間は特に意識する事はないので
【綺麗だなと感じる場所】・【楽しいと感じている時間】を出来るだけ多く撮影してみましょう。
※季節ごとに春夏秋冬の場面でまとめてみました!


桜は満開の時期が2週間も無いのでしっかりと下調べをして撮影の計画を立てましょう。


ただし夏場は気温がかなり暑く地面は高温になるので撮影するなら朝イチに行きましょう。


この写真は雑誌やカレンダーでもよく使われる画角なので100%可愛い1枚に仕上がります。


これはどう切り取っても可愛いですよね。


毎年同じ場所で撮影すると綺麗な想い出になるのでオススメです。
お友達編
幸せなことにシェリーには大好きなお友達が沢山いて
可愛すぎるお友達との瞬間も最高に素敵な写真になってくれます。
一緒にお出かけした時には出来るだけ多く綺麗な写真を残したくなりますよね!


左からお友達のルビーちゃん・ラテちゃん・ハクくんとの仮装姿の可愛すぎる瞬間をパシャリ。


前ボケを活かして幻想的な写真を撮影する事が出来ました。
左からお友達のラルフくん/リンツちゃん・コーディーくん・ノアくん・ハクくん・シエルくん・レックスくん・リアンちゃん
おまけ編
愛犬の写真はもちろんですが
オススメとしては
お出かけした場所の風景や動画を撮影しておくと
例えばアルバムの表紙やVlogなとで使えるので素敵な場面の切り取りとして使えますよ!


自転車と公園の緑が雰囲気ある写真にしてくれています。


葉桜は惜しいですが綺麗ですよね。


お花で玉ボケを活かしてパシャリ。


王道はやはり凄いと感じた瞬間です。
こんな感じで音楽とテロップを入れるだけでも良い感じの想い出動画になりますよね。


おわりに


笑顔が可愛すぎるシェリーちゃん。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
今回のブログ記事
【愛犬家さん必見】ペット撮影!初心者でも上手に撮れるコツ
はいかがでしたでしょうか?
少しでも撮影方法や画角など参考になって頂けたなら嬉しいです!
是非読者の皆さんにも今回の記事を通して
愛犬との素敵な時間を写真を通して沢山思い出に残してみてください。
他にも
【豆知識・食事・グッズ・美容・健康・オススメのお出かけ先・エンタメ】
などなど【愛犬家さん・愛犬ちゃん・ワンちゃんに興味ある方】が楽しんで頂けるような
ブログを意識して運用してますので、是非他のブログもご参考くださいね。
※2024年イベントスケジュールも都度最新情報に更新しています。


ハンドメイドペット用アクセサリーのブランド【Shellico shop】もやってます。
是非、【毛量に負けないリボンチョーカー】お試しください。
※最近はマルシェ出展も積極的に参加をしているので遊びに来ていただけると嬉しいです。
シェリーも看板娘をしてくれています。


それでは
また次回の記事をお楽しみに!!
コメント